楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

スタッフブログ

2021/08/22
根っこに芯がある
投稿者:代表君野

鹿児島は宮崎に次いで杉の生産量の多い県です。

 

年々そのストック量は増えて、今伐採の時期を迎えています。

 

杉は大きくなり過ぎても、今度は伐採や搬出に手間が掛かりますので

 

旬を逃さずに切り出せたら一番いいです。

 

田舎の山も既にその時を迎えていまして、天を突くような勢いで伸びています。

 

都会に出る時、父と植えた木です。年月を素直に年輪に刻んでいると思うと、

 

早くこの資源を有効に使えないかと気がはやります。

 

さてその杉は、杉苗生産者さんから買ったものですが、杉の根っこは横に広がり

 

とても植えやすいものでした。実は杉苗には「挿し木苗」と「実生苗」とがある

 

ことを知っていますか。これは林業関係者でない限り知ることも無いのでしょうが。

 

挿し木苗は杉の枝を切り取り土にさして作り、実生苗は種を土に撒き芽が出てくるのを

 

待ち苗として市場に出すのです。

 

挿し木苗の根は細い根が無数にありますが、実生苗は芯根が真っ直ぐ下に伸びている

 

のです。野山を散策していると大きな樹木の下に、生まれたばかりの小さな木を見つける

 

ことがありますね。引き抜くと白い芯根がスーッと伸びて、その長さに驚くことが

 

あります。大きな樹から落ちた種が月日を経て、芽を出したものですね。

 

木の生命力と再生循環する力を、図らずも知ることになります。

 

このような苗はこちらではあまり見掛けませんが、山にとってとてもいい状態の森に

 

なります。説明するまでも無く、樹々の芯根が深く地中に伸びることにより、

 

地盤が安定し災害に強い山になるということです。近年の土砂災害は人工林の山が

 

崩れることが多いです。土砂災害現場で倒壊した木が晒した木の根っこを見てください。

 

芯根のある木は見ませんね。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.