楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

スタッフブログ

2021/11/18
それで続くのか2
投稿者:代表君野

生コンは建築の基礎、躯体になくてはならない重要な建材です。

 

その生コン業界の体質が、いま問われています。何と言ったらいいのでしょうか。

 

敢えて厳しいことを言いますが、商売とは何かということを、今一度考えてもらいたい

 

ということです。

 

生コン会社の担当者は一生懸命建設会社を訪問しては、売り上げを伸ばそうと努力して

 

きました。組合発足以前、何十年もそのようにしてやってきたのでした。

 

単価もそうですが、運転手のマナーの行き届いていること、道路掃除は最後しっかりする、

 

交通の邪魔にならない対策を行う、重なっても車をチャーターして会社の要望に応える、

 

終わりの挨拶をしてから帰る等いくらでも書けますね。

 

それが今はどうでしょうか?「うちに頼まなくてもいいですが、どこに頼んでも値段は一緒

 

ですよ」「土曜、祭日は休みですから出せません」「小型車は割高な値段になりますよ」

 

これを聞いて皆さんはどう感じるでしょうか。およそお得意さんに対する姿勢ではありま

 

せんね。最近は資材が上がりましたので、㎥2万円になります。

 

来月からその値段での請求となります。もう少し言いようがあるのではと思いますが。

 

それもこれも組合が出来てから、態度が一変したのです。

 

松下幸之助さん(パナソニック創業者)が生きていたら、今の生コン業界にどのような

 

注文を付けるのでしょうか。残念ながら聞く耳は持たないのかもしれませんね。

 

言わしてもらいますが、「この様な事では商売は長く続きませんよ」

 

一体何が生コン業界の体質を殿様以上にしたのか。なぜ増長することになったのか。

 

建設業界の中で、一際浮き上がってしまった異色の生コン業界。

 

ちゃんと未来が見えているのか気になります。

 

 

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.