楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタッフブログ

2022/04/01
動くもの続4
投稿者:代表君野

建具は当然のように出入り口の所にあって、一日何回も開けたり締めたりを繰り返す

 

ものです。そのようなことから、やはり頑丈で少々のことでは壊れない、ということが求め

 

られています。

 

その建具が何で出来ているかを見ていきたいと思っています。

 

建具の材質のことになりますが、木材や集成材、MDF、さらには金属、樹脂といった

 

ところが主な素材になっています。集成材は柱や梁といった構造材からカウンターまで

 

幅広い用途になっている素材です。

 

木材を小さなピース状に切断して、それを接着剤で固めることで、自由な形の部材を

 

作ることが出来るのです。建具の芯材としてよく利用されますので、表面にその姿を

 

表すことはありません。

 

今最も住宅に採用されているのがこのMDFというものです。

 

何で出来ているのか。木くず、鋸屑を接着剤と練り合わせて形を成形したものです。

 

狂いは少ないのですが、このMDFだけでは建具になりません。

 

そこで表面に化粧ベニヤや突板(極薄の板)あるいはプリントされたシート、

 

樹脂シートを貼って表面をお化粧することになります。

 

見栄えが良く多様な柄や色合いの建具を作れますので、今の建具の主流と言っても

 

いいかと思います。難点はこの表面シートは剥がれ易いということです。

 

10年位すると建具の小口面(建具の厚みの面)より剥がれやそそけてくることが

 

あります。またテープをうかつに貼ると、剥がす際に表面シートがめくれてくる

 

ことも良く経験することです。

 

それから経過年数と共に色変わりが起きて、高級感のある木質感は逆に貧弱なものに

 

なってくるのです。そこへいくと無垢の材木を骨組みとし、そのままの木目を見せる

 

建具は丈夫で長持ちするのです。多少の変形は無垢ゆえに出ることがありますが、

 

カンナやノミで簡単に修復出来ることもありがたいです。

 

無垢材の建具は、経年とともに出てくる深い味わいも魅力のひとつです。

 

金属製(主にアルミ)建具は主に公共施設や集会場等、使用頻度の高い所で良く利用されて

 

います。また樹脂建具は軽いことから住宅のインナー建具でも見られますね。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.