楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

スタッフブログ

2022/03/10
お節介
投稿者:代表君野

相棒の水谷豊さんではありませんが、細かいことが気になりまして、と言いたくなる

 

ような自分の性分があります。また気になることがあると放っておけない所があります。

 

先日現場の行き返りに利用する道路で見掛けたのは、ブロック塀の異常な傾きを目に

 

したことです。高さは2メートル近くあったでしょうか。

 

車を降りてよく見ると、今では許可しないブロック塀の姿でした。

 

ブロック塀の際に生垣の木が植えられて、大きくなった生垣の木がブロック塀を押して

 

いるのが見て取れます。クラックが入り、地震が来るととても耐えられそうになく倒壊

 

の危険は高いのでした。学童や買い物をする人など、往来する人も多いことでしょう。

 

すぐさま思い出すのは大阪高槻で地震が起き、登校中巻き添えになった女児の事でした。

 

それ以来市の基準は厳しくなりましたが、このような危険ブロック塀はそのまま変わる

 

ことなく今も無数存在しているものと思われます。

 

今の法令基準を満たしてはいませんが、法の不遡及とか言って、昔に遡って法律は適用

 

されないというわけです。残念なことですがどうしようもありませんね。

 

すぐさま市の建築指導課に電話して、実情をお伝えしたのでした。

 

すると、担当者が現地に出向き実態を確認した上で、対応を取らせていただきますとの

 

ことでした。その後のことが気になりますので、連絡を貰うようにお願いしておいた

 

のでした。1か月くらい経った日の事でしょうか。

 

木の芯は切られ枝も落とされ、木の樹勢は明らかに小さくなっています。

 

ひとまずはこれで大丈夫、というわけではありませんが安心感はあります。

 

このようなことは業界人でなければ、安全性に疑問を持つことはないかもしれません。

 

塀に限らず市内のあちこちに、業界人でないと気づかない所があるのではないかと

 

思っています。声を上げていくことが、少しずつ変わるきっかけになると信じています。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.