楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタッフブログ

2022/09/03
ロマン
投稿者:代表君野

集落の名前がイコール苗字であることは鹿児島ではよくみられることです。

 

私の生まれた実家も君野集落という20数戸の小さな寒村です。

 

この小さな集落でも同級生は10人を数えて、それは賑やかでした。自ずと活気に

 

あふれていましたが、日本の各地域にみられる過疎化の影響は集落も同じで、深刻な

 

所まで来ているようです。

 

集落の共同体としての活動や行事は、もう老齢化した人だけではやっていけなくなり、

 

それを伝承することも困難な状況です。「お寺行事や権現祭り」は輪番で行われ、

 

共同山の手入れ、水源地の清掃、道路の草払いは、皆が協力し合っていた姿を覚えて

 

います。どんどん時代が下ると、そのようなことがあったことさえ知らずに、忘れ

 

去られる日が来ようとしています。

 

さて君野集落の隣に「銅金」と言う集落があります。

 

小さな峠があって手前が銅金で峠を越えた方を「後銅金」と言います。

 

いずれも小さな集落で10戸もあろうかと言うくらい小さなものです。私が小さい頃、

 

村の古老たちから聞いた話が有ります。

 

それは集落に3ツ子が生まれた時、どこかに埋もれている金銀の財宝が見つかると

 

いうのです。集落の人達はそのような言い伝えの話を代々聞かされて育ち、知らない者は

 

いないはずです。確かに銅金とは聞いたことのない珍しい名前です。

 

古老の言うには財宝は埋もれていて場所は分からない。しかし先程のようなことが起こる

 

と金銀の財宝が見つかるというのです。

 

それで銅金と言う名の集落になったのだといいます。まことしやかな話で小さい頃は

 

信じていましたね。では元々どこにその金銀があったのか。

 

実は6~7世紀の古い時代、集落に大きな寺があったことが郷土史には書かれています。

 

その事と関係があるかのような伝わり方をされているのです。

 

火の無い所に煙が立たないように、根も葉もないことではないのかもしれませんね。

 

もう一つ、権現さんは集落の中心に位置して鍾乳石の洞窟となっています。

 

この洞窟に犬を放したところ、南さつま市の内山田に現れたという話があります。

 

子供達数人で松明を焚きながら奥へ入ったことがありましたが、数十メートル入った所で

 

穴はふさがり崩れていました。尾ひれの付いた話だったかもしれませんが、なんとも

 

ロマンがあるのです。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.