楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタッフブログ

2021/04/03
民法は万全か
投稿者:代表君野

民法の改正が行われました。およそ120年ぶりと言いますから、

 

時代に添わないものや、社会の変革により常識が変わったからかもしれませんね。

 

一市民として、これから生きていく中で経験するかもしれません。

 

さて家を建てて引っ越しすることになると、お隣さんとは仲良くしていたい

 

と誰でも思います。近所付き合いは決して変えることが出来ませんので、いい人で

 

ありますようにと願うばかりです。

 

ある時新居での生活も落ち着いてきた頃、お隣さんから

 

「窓から覗かれるような気がするので、何か目隠しの塀を付けてもらえないか」と

 

言われたそうです。窓の配置は隣と目線が合わないように、また硝子は摺りガラス

 

にして、それなりに気を使ったつもりでしたが、思いがけないことでした。

 

この様な時どのような対応をすればいいのでしょうか。

 

断ると角が立ち、かといってハイハイと聞くのも何か釈然としません。

 

だいいちお金が掛かります。何か参考になる事例はないでしょうか。

 

早速民法を調べてみると、境界から1M以内に建物があって、窓から隣の敷地を

 

覗けるようなら、そこに目隠しの処置をしなさいと決められています。

 

後から家を造る人に該当することですので、この場合何かしらの対応が求められますね。

 

お互い隣近所ですので遠慮したり、言えないことも多いのですが、これからの時代は

 

ドライに法律を盾に言ってくるかもしれませんね。

 

ただ無条件に要求を吞まなければならないかというと、そうではありません。

 

ガラスは透明ではなく摺りガラスを嵌め、引き違いの窓ではなく滑り出しの窓にして、

 

ほぼ視線が遮られるようにする等、対策をそれなりに施していればそこまで

 

言われないのではないでしょうか。まずいのはこのような民法がある事を知らずに、

 

自分の敷地だから自由に家を造り、窓をどこに付けようと勝手だと思っていることでしょう。

 

やはり相手にもプライバシーを侵害されない権利があります。相手への配慮や気遣いが

 

感じられる家造りをしたいです。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.