楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年5月
« 4月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

スタッフブログ

2021/04/02
かぶりが要る
投稿者:代表君野

かぶりとはコンクリートを打つとき、鉄筋の周りにコンクリートが取り巻く

 

所を言います。「かぶりが取れていない」とか「かぶりは充分に確保できている」

 

という言い方をします。

 

業界で通用する言葉ですが、構造的な意味ではとても重要なことです。

 

基準法ではかぶりの間隔を、センチメートルの数値で決めています。

 

町を歩いていると鉄筋コンクリートのビルや住まいで、鉄筋が表面に出てきて

 

見苦しくしている建築をたまに見ることがありませんか。

 

もっともそれがどうしてそのようなことに成ったのか、知りようがありませんね。

 

比較的年月の経った建築で見られる現象ですが、万が一このような状態になれば、

 

美観を損なったり、何より構造に悪影響がありますので、早めの修復をお願いします。

 

ではなぜこのようなことが起きるのでしょうか。鉄筋の周りにコンクリートが廻っていない

 

状態は錆を呼んだり、表面のコンクリートを押し出して、コンクリートが割れたり剥落する

 

ことになります。その原因を追究して次へ活かさないと、繰り返しこのような事が

 

起きますね。建築屋はこのような姿を見ると、とても辛く傷ましい気持ちになります。

 

まるでビルが泣いているかのように見えるのです。

 

「なぜちゃんとスペーサーを入れない」「さいころは足りていたのか」「結束線が切れたまま

 

コンクリートを打ったな」とか思うのです。

 

結果を十分に予測できながら、コンクリートが打たれていますので、現場担当としては

 

失礼ですが下に値する方です。現場の事ですので、鉄筋の配列が乱れたり、結束線が切れる

 

事はあります。しかしすぐ手直しや、結束線を持ってきてかぶりを十分に取ろうとします。

 

建築技術者として当たり前のことなのですが、それが出来ていないことになります。

 

このような建築は、予期した構造強度を発揮できないことになりかねませんし、

 

寿命を著しく縮める建築になります。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.