楽しい家のスタッフが日々豊かで楽しい家をつくるためののコラムを更新中!

YouTube

インスタグラム

地図

ブログ

blog
ブログ

カレンダー

2024年4月
« 3月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

スタッフブログ

2021/07/23
囲い込みか
投稿者:代表君野

住宅業界のこれからの動向は、一体どのような方向に向かっていく

 

のでしょうか。中長期的に見れば、少子化の影響は避けられず、ずーっと

 

先まで細り続けることが予想されます。これは専門の方が分析してくれなく

 

ても分かることですね。私たちが社会に出たとき、8つ位上の人達が会社

 

にはわんさか居て、文字通り団塊の世代と呼ばれるのを、実感するのでした。

 

しかし今の子供達は当時の3分の1以下迄下がり、将来的に家を造る人が

 

大きく減ることは避けられない既定事実です。そこで早くも住宅新聞や、

 

コンサルタント会社は「あなたの会社は10年後何で稼ぐのか」と言った

 

ことをテーマにした記事が目立ち始めました。

 

新築工事が減る中で、リフォームは最も力を入れる事として、取り上げられ

 

るのは自然なことです。家を造らせてもらったお客様は、確実にリフォーム

 

の見込める人達で、大事にケアとフォローをしていく事が大事と、あえて言う

 

までもない事を伝えています。それは良いのですが、アフターフォローの実際

 

はどうかというと、各会社によって違いがあります。

 

毎年点検を行いお客様に連絡する会社、3年置きに実施している会社と色々

 

です。ここで気になるのは長期保証を打ち出している会社のことです。

 

瑕疵担保保険の適用で構造部分、防水雨漏れは10年保証が当たり前に付い

 

てきます。更に次の10年の保証を約束しているのですが、ここで建物の

 

総点検と全てのリフォーム工事をしなければならないことになっているのです。

 

またその工事はその会社しか出来ないことになっており、これが会社に都合の

 

良いやり方になっていないか問題です。保障とアフターの考え方は一つだけでは

 

ありませんので、よく聞いて理解して進めたいです。

▲ページの先頭へ

資料請求・お問い合わせ

ページの先頭へ

Copyright© 2017 株式会社 楽しい家. All Rights Reserved. Created by Co., Ltd ABABAI.